毎月行っている株の買い増しとして、今月はマイクロソフトを5株買い増ししました。
1月、2月とマイクロソフトを買っていたので、今年に入ってマイクロソフトしか買い増しをしていませんが、ポートフォリオの中でマイクロソフトの割合はそこまで高くないので、問題ないと思っています。
3月はアメリカの金利上昇ということでグロース株には逆風が吹いていますが、世の流れとしてデジタル化というのはますます進展していき、マイクロソフトの扱っているものであればオフィスとかクラウドなんかはさらに使う人が増えていくのではと思っています。
なので、一時的に停滞はあったとしても売り上げ、利益ともにまだ伸びていくのだろうと思っています。この成長がいつまで続くかはわからないので、その点については決算を見ながら成長が鈍化してきたら考える必要はあると思っています。
ただ、今のところ売り上げは毎年10%増くらいで伸びていっていますから、しばらくは成長を続けるだろうと思います。
スポンサードリンク
1月、2月とマイクロソフトを買っていたので、今年に入ってマイクロソフトしか買い増しをしていませんが、ポートフォリオの中でマイクロソフトの割合はそこまで高くないので、問題ないと思っています。
3月はアメリカの金利上昇ということでグロース株には逆風が吹いていますが、世の流れとしてデジタル化というのはますます進展していき、マイクロソフトの扱っているものであればオフィスとかクラウドなんかはさらに使う人が増えていくのではと思っています。
なので、一時的に停滞はあったとしても売り上げ、利益ともにまだ伸びていくのだろうと思っています。この成長がいつまで続くかはわからないので、その点については決算を見ながら成長が鈍化してきたら考える必要はあると思っています。
ただ、今のところ売り上げは毎年10%増くらいで伸びていっていますから、しばらくは成長を続けるだろうと思います。
コメント