アイスマンの投資日記

1987年生まれのサラリーマンが運用で経済的自由を目指す

カテゴリ: 為替

総務省が2018年10月の消費者物価指数を発表しました。総合指数:前年同月比+1.4%生鮮食品を除く総合:前年同月比+1.0%生鮮食品及びエネルギーを除く総合:前年同月比+0.4%日銀が物価上昇の目安とする生鮮食品を除く総合指数は+1.0%となり、プラスとなったのは22ヵ月連続とな …
続きを読む

2018年10月の雇用統計が発表されました。非農業部門雇用者数:+25万人(予想:+19.3万人)失業率:3.7%(予想:3.7%)平均時給:前年同月比:+3.1%(予想:+3.2%)前月比:+0.2%(予想:+0.2%)また、9月の非農業部門雇用者数は16000人下方修正された一方で、8月は16000人 …
続きを読む
米PCE物価指数【2018年9月】

アメリカの9月の個人消費支出統計が発表され、米連邦準備理事会(FRB)が重視するPCE物価指数が発表されました。結果は前年比+2.0%で、食品とエネルギーを除いたコア指数は+2.0%でした。これで9月も物価上昇2%を達成したことになりますので、物価上昇の面ではFRBによる利 …
続きを読む

2018年9月の雇用統計が発表されました。非農業部門雇用者数:+13万4000人(予想:+18.5万人)失業率:3.7%(予想:3.8%)平均時給:前年同月比:+2.8%(予想:+2.8%)前月比:+0.3%(予想:+0.3%)9月の雇用統計では非農業部門雇用者数が前月の+20.1万人や予想の+18.5万 …
続きを読む
米PCE物価指数【2018年8月】

先週金曜日にアメリカの8月の個人消費支出統計が発表され、米連邦準備理事会(FRB)が重視するPCE物価指数が発表されました。結果は前年同月比+2.2%となり、食品とエネルギーを除いたコア指数は+2.0%でした。FRBの目指す2%を引き続き達成しており、FRBは今のところ物価を目 …
続きを読む
FRBが今年3度目の利上げを決定

FRB(米連邦準備理事会)が26日に利上げを決め、短期金利の指標であるフェデラルファンド金利は2.00~2.25%に引き上げられました。利上げをするのは6月以来で今年3度目になります。今回のFOMCでの利上げは予想通りですので、この点での反応は市場では見られませんでした。市場 …
続きを読む

総務省が2018年8月の消費者物価指数を発表しました。総合指数:前年同月比+1.3%生鮮食品を除く総合:前年同月比+0.9%生鮮食品及びエネルギーを除く総合:前年同月比+0.4%日銀が物価上昇の目安とする生鮮食品を除く総合指数は+0.9%で前月より伸びは少し大きくなりました。これ …
続きを読む

2018年8月の雇用統計が発表されました。非農業部門雇用者数:+20万1000人(予想:+19.1万人)失業率:3.9%(予想:3.8%)平均時給:前年同月比+2.9%(予想:+2.8%)前月比:+0.4%(予想:+0.3%)非農業部門雇用者数が20万人増加したり、雇用のひっ迫感から平均時給が前年 …
続きを読む
米PCE物価指数【2018年7月】

7月の個人消費支出統計が発表され、米連邦準備理事会(FRB)が重視するPCE物価指数が発表されました。結果は+2.3%となりFRBが目標とする2%を5か月連続で達成しました。食品とエネルギーを除いたコア指数は+2.0%でした。物価がFRBの目指す2%を達成したことで、今年予定され …
続きを読む

総務省が2018年7月の消費者物価指数を発表しました。総合指数:前年同月比+0.9%生鮮食品を除く総合:前年同月比+0.8%生鮮食品及びエネルギーを除く総合:前年同月比+0.3%日銀が物価上昇の目安とする生鮮食品を除く総合指数は+0.8%で前月と同じとなりました。日銀の目指す2%に …
続きを読む