グレイシアの投資日記

1987年生まれのサラリーマンが運用で経済的自由を目指す

米国株投資を始めて6年がたち、配当金の累計が1万ドルを超えました。

売却損も出しているので累計配当金に特に意味はなく自己満足ではありますが1万ドルを超えたということに対しては達成感があります。日本円にすると100万円を超える金額になりますからそれほどの金額を配当金で得てきたというのは自分でもすごいなと感じます。

そして配当金はすべて株の購入に充ててきましたので、この1万ドルがさらに配当金を生むことになります。配当金利回り3%の株を購入していれば配当金が毎年300ドル(3万円くらい)ほどを稼いできてくれることになりますのでかなり収入の助けになってくれます。

今後も配当金は株を買う資金としていく方針ですので、この金額はさらに増えていきますし、現在では毎年3000ドルほどの配当金が入金されてくるポートフォリオとなっていますのでだいたい3年後には累計2万ドルということになりそうです。

配当金推移202010
累計配当金の推移をみるとカーブがだんだんときつくなってきており、収入が増えてきていることがわかります。

はじめの方は配当金が1ヵ月に数ドルというペースでしたがこの6年をかけて毎月株を買ってきたことで1か月あたり250ドルほどとなっており、継続することというのはかなり重要なことだと感じます。

まだまだ小遣い程度の金額ではありますが、このまま続けていくことにより収入は増えていきますので今後も株の購入を継続していきたいと思います。

スポンサードリンク

mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット