グレイシアの投資日記

1987年生まれのサラリーマンが運用で経済的自由を目指す

毎月行っている株の買い増しとして、今月はジョンソン・エンド・ジョンソンを10株買い増ししました。そして、ビアトリスを売りました。ビアトリスはファイザーを持っていたことによって付与されていたもので、特に持っている理由はなかったので売りました。

ジョンソン・エンド・ジョンソンを買ったのは、今年に入ってからマイクロソフトばかりを買っていたので、ハイテクでないものも買っておこうという位の気持ちで買いました。実際には今月もマイクロソフトとかハイテク銘柄を買った方が株価が上がっていくように思います。

あとは、アメリカではコロナのワクチン接種もされてきているのでコロナで避けられていた旅行関連とかの銘柄をかうのも良いのかなと思ったりします。今持っている銘柄だとビザとかマスターカードも普通に買い物ができるようになればアメリカの景気対策の効果もあって業績が良くなるんだろうなと思います。

ビザとかマスターカードは海外旅行とかで使われるとなお良いのですが、海外旅行ができるようになるのはまだまだ先でしょうから、当面は各国において国内で消費者が消費するということになるのでしょう。

なので、ビザやマスターカードではなくともそのような状況でちゃんと利益を上げていってくれる銘柄を選んで株を買うのは大事なのかなと思います。それでも、少し時間がかかったとしてもこれから人々の移動の制限が解除されていくんだと期待は持っているので景気回復に期待して来月からは株を買っていこうかなと思ったりしています。

スポンサードリンク

mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット